日本中小企業学会 会員各位
下記の通り2025年度夏季(九州・西部)部会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちいたしております。
1. 日時
2025年7月19日(土)13:15- (開場12:45)
2. 会場(オンライン(zoom)と会場のハイブリッド開催)
会場 武庫川女子大学 中央キャンパス 公江記念館7F(663-8137西宮市池開町6-46)
アクセス https://www.mukogawa-u.ac.jp/campus/chuo_campus.html
※ 原則、会場で印刷した資料の準備はございませんので、各自でのご準備をお願いしております。
オンライン参加 zoom会場並びに資料ダウンロードページの閲覧パスワードはMLにて配信します。ご不明の場合は以下までお問合ください。
3. プログラム
(報告40分、予定討論5分、質疑15分)
第1会場(会場/Zoom併用)
13:15 | ご挨拶 | 武庫川女子大学 副学長・経営学部長 | 福井 誠 先生 | |
13:30-14:30 | ⑴「グローバル人材が就職先に求める選択要因–求職者と在職者の差異に着目して」 | 報告者 予定討論者 | 王 相宜 三宮 直樹 | – 大谷大学 |
14:40-15:40 | ⑵「地域商業再生の可能性 -「創発型」まちづくりの視点から-」 | 報告者 予定討論者 | 加藤 司 鶴坂 貴恵 | 大阪商業大学 摂南大学 |
15:50-16:50 | ⑶「地域流通にみる卸売市場の役割再考」 | 報告者 予定討論者 | 西村 順二 秋山 秀一 | 甲南大学 兵庫県立大学 |
第2会場(オンライン(Zoom)開催)
14:50-15:40 | ⑴「農業法人における外国人幹部育成の試みー特定技能制度と内なる国際化の視点から」 | 報告者 予定討論者 | 中原 寛子 西岡 正 | 大阪商業大学 立命館大学 |
15:40-16:50 | ⑵「商店街の活性化施策における周辺大学との連携に関する研究」 | 報告者 予定討論者 | 中嶋 貴子 本多 哲夫 | 大阪商業大学 大阪公立大学 |
4. 役 員 会
同日、部会報告の終了後
参加URLは役員の先生方へ別のメールでご連絡させていただきます。
5.オンラインでの参加方法
・ Zoomをインストールして使えるようにしておいてください。
6. 注意事項
· 多くの会員に参加していただくため、一人の方が複数の端末を使ってアクセスすることはご遠慮ください。
· 発表者や主催者の許可がない限り、受信映像や発表資料の保存(画面キャプチャを含む)、録音、再配布を禁止します。
· 無用な音声の流入や不安定なネットワークからの接続などによりセッションの進行に支障があると判断される場合には、主催者・座長によってミュート操作を行ったり接続を切断したりする可能性があります。
