地域未来牽引企業が切り拓く地域経済~日本中小企業学会・日本地域経済学会共催シンポジウム

本シンポジウムは、日本中小企業学会・日本地域経済学会の両学会が「地域」をテーマにお互いの研究テーマを報告します。 今回は、地域(経済)をけん引する地域未来牽引企業の1社である、「シャボン玉石けん㈱」の森田隼人社長をお招きし、自社の取組みについてご講演いただくとともに、地域振興における地域企業についてディスカッションを行います。 1 テーマ  「地域未来牽引企業が切り拓く地域経済」  基調講演  総合司会:大貝健二(北海学園大学経済学部准教授)        ①田代智治(長崎県立大学専任講師)        「地域未来牽引企業は地域活性化の担い手となるか-中小企業の果たす役割」        ②池島祥文(横浜国立大学准教授)・藤本晴久(島根大学准教授)        「地域未来牽引企業の取引ネットワークと『牽引力』の抽出」        ③森田隼人(シャボン玉石けん代表取締役社長)        「健康な体ときれいな水を守る~創業111年シャボン玉石けんの挑戦~」   パネルディスカッション 座長:長山宗広(駒澤大学経済学部教授) 2 日 時  令和3年10月8日(金)13時00分~16時30分 3 場 所  zoomウェビナー開催(オンライン) 4 参加費  無料 ※上限人数に達し次第受付を終了します。 5 対象者  両学会会員、中小企業者等 どなたでもご参加いただけます。 6 後 援  経済産業省九州経済産業局、福岡県、北九州市、       北九州商工会議所、九州経済調査協会、       中小企業家同友会全国協議会、商工総合研究所(順不同) お申込み(会員区分により申込フォームが異なります)  

2021年度 国際学会等での研究報告を行う会員への経費助成の募集

新型コロナ感染症の拡大に伴い募集を見合わせておりましたが,この度, 国際学会等での研究報告 を行う会員に対する助成 募集を再開することに なり ましたので,ご案内します。なお,今回の募集は,国際学会がオンラインで開催される場合も,時限的な措置として経費助成の対象とすることにしました。対象者の資格は2017 年の第 3 8 回会員総会で緩和されました。 これは、「年齢満 50 歳未満、または大学院生および博士学位取得あるいは博士課程単位 取得退学から 5 年以内」の当学会会員のうちで 、国際学会等での研究報告を行う予定の人に対し、審査のうえ、一人 20万円を限度として経費の 一部 助成金を学会から交付するものです。 ただし、オンライン開催での報告 の場合は 、 参加費(上限 3 万円) のみが助成の対象となります。なお 、 助 成に当たっては …